神奈川県
視線での遠隔操作、生活への応用を考えます

PRODUCT/SERVICE 技術・製品・サービス等の紹介
-
非接触の視線入力によるロボット遠隔操作システム
視線による遠隔操作システムを開発.疑似的海外旅行を楽しんだり,キーボードを介した感染防止等に有効.
-
視線によるロボット遠隔操作用操作画面の設計・開発
視線によりロボットを遠隔操作するために,人の視野,眼球運動,操作性などを考慮し操作画面を設計・開発.
-
ドローンを用いて本システムの有効性を検証
一例として空中を飛行するドローンに本システムを適用し,海外(セブ島等)から目だけで操作することに成功
HIGHLIGHT 団体の紹介や出展のみどころ
出展のみどころ
現在,新型コロナウイルスの感染予防のため,遠隔で操作できるロボットが様々な分野で必要とされている.複数人がキーボードやジョイスティックを用いてロボットを操作する場合,キーボード等を介したウィルスの感染のリスクがある.そこで,本研究では,ウィルスの感染防止のため,非接触の視線による遠隔操作システムを用いてロボットを操作することを提案する.また,寝たきりの方や遠出が難しい方でも海外にあるロボットを本システムを用いて遠隔操作することにより,疑似的な海外旅行を楽しむことも可能で,娯楽面でも応用が可能であると考えている.
MOVIE 製品・技術・サービスや企業・団体等の紹介動画
非接触の視線入力によるロボット遠隔操作システム
本動画では,まず,非接触の視線入力によるロボット遠隔操作システムの意義を述べている.次に,空中を飛行するドローンを例とし,実際に開発したドローン遠隔操作システムを示している.さらに,海外からの実験結果を示し,本研究で提案する視線入力によるロボット遠隔操作システムの有効性について述べている.
CONTACT 対応可能な商談スタイル
ご興味のある方は、まずは以下のボタンからご連絡ください。
ご興味がある方はこちら上のボタンからご連絡いただいた後は、
以下の手段で対応可能です。
- 会議ツール(Zoom・Microsoft Teams)
- お電話
- メール
問い合わせを完了しました。
取得中...