「さがみロボット産業特区」ロボット展2021(さがみロボット産業特区協議会)
ハードからソフト開発までワンストップで対応可能なロボットメーカー

PRODUCT/SERVICE 技術・製品・サービス等の紹介
-
テレワークロボット™
「テレワークロボット™」は、遠隔操作で運搬や会話を可能にするロボットです。操作者は現場に行かなくても作業に従事することができます。簡単な操作で、ロボットの知識がなくても使用可能です。
さらに利用者のニーズに合わせてカスタマイズができます。
■製品特長
・ロボットと離れた場所から操作が可能
・初期設定が不要のため、届いてすぐに利用可能
・ロボットに設置されているモニターを通して、ビデオ通話が可能
・最大40kgまでの荷物を積載可能な台車型形状
・狭い通路も走行可能なコンパクトサイズ
-
殺菌灯搭載ロボット
『殺菌灯搭載ロボット』は、殺菌線(紫外線 UV-C 波長 254nm)を照射できる殺菌灯を搭載したロボットです。
殺菌線の届かない離れた場所で安全を確認しながら、遠隔操作による紫外線照射を実施できます。
■製品特長
・操作画面越しに、人の目で安全を確認して照射作業ができる
・初期設定が不要のため、届いてすぐに利用可能
・コンパクトサイズなので、狭小空間も照射作業ができる
・産業用部材を使用しているため、耐久性や信頼性が高い
・ロボットの操作は簡単 -
テレワークロボット™ ModelBカスタム
「テレワークロボット™ ModelBカスタム」は、テレワークロボットをベースにズーム機能付きのパンチルトカメラを搭載した、見回り・警備用ロボットです。また半屋外でも走行できる様タイヤを屋外用にカスタムしています。
■製品特長
・パンチルトカメラを遠隔操作が可能
・カメラにはズーム機能を使用すれば、遠くの被写体もアップで確認可能
・空気圧タイヤを実装しているため半屋外での走行可能
HIGHLIGHT 団体の紹介や出展のみどころ
出展のみどころ
スマートロボティクスは、2016年設立のロボットメーカーです。ロボット技術の活用で生産性向上を図るために、お客様のご要望を分析し、最適なロボット技術活用をプランニングし、企画・設計・開発を行ってまいりました。今回は、自社開発のロボットを出展しております。自走式ロボットについては、遠隔操作だけではなく、自律走行(SLAM)タイプやアーム設置タイプの開発対応も可能です。お気軽にお問い合わせください。
MOVIE 製品・技術・サービスや企業・団体等の紹介動画
殺菌灯搭載ロボット
2020年12月15日、神奈川県のロボット共生社会推進事業の取り組みの一つとして、「かながわロボタウン」にある「テラスモール湘南」にて、殺菌灯搭載ロボットの実証実験を行いました。
CONTACT 対応可能な商談スタイル
問い合わせを完了しました。
取得中...